長崎皿うどん
本場の味づくりに励んで、創業以来半世紀。
あらきの皿うどんは長崎独特の「唐あく水」を使い、サクッとした歯ざわりと特有の風味は格別。
伝統の技と情熱に、まごころがプラスされて本場の味を手軽にご家庭で味わうことができます。
お召し上がり方(一人前)
①麺はカラッと揚げてあります。
袋から取り出してお皿にかるくほぐして盛りつけます。
②180~200mlの水にスープの素を入れ、よく水でスープを溶いて下さい。
(お湯を使用しますと固まります)
③中華鍋(又はフライパン)等にラード又は、植物油をしき野菜・肉・イカ等を炒めます。(あり合せの材料で結構です)
④炒めた具③の中に水溶きしたスープを入れとろみがつくまで煮込みます。
⑤盛り付けた麺の上にあんかけをして出来上がりです。
製品一覧表
品 名 | 内 容 |
---|---|
長崎揚皿うどん(スープ付) 2人前 | めん50g×2袋、スープ20g×2袋 |
長崎揚皿うどん(スープ付) 4人前 | めん50g×4袋、スープ20g×4袋 |
長崎ちゃんぽん皿うどん詰合せ | 【ちゃんぽん】めん100g、スープ13g 【皿うどん】めん50g、スープ20g |