唐人ラーメン
長崎の食文化は、鎖国令の解禁にともない庶民との交流を持つようになった唐人達によって大きな影響を受けました。
唐人達により伝えられてきたラーメンは、風味とコシのある麺、そして豊かなこくのあるスープで長崎人に深く親しまれています。
本品は長年培われた伝統の技に、麺には遠赤外線を利用した加工法をプラスして充分な熟成による麺のコシと、滑らかなのどごしが得られます。
本物にこだわった長崎人の味覚として好評をいただいている唐人ラーメンをどうぞご家庭でもお楽しみください。
お召し上がり方(一人前)
①鍋に水をたっぷり入れ、沸騰させる。
②丼に250mlのお湯をそそぎ、スープをとかして調味油を入れてください。
③残りの沸騰したお湯で麺を約2分間ゆで上げます
④お湯をきった麺をスープの入った丼に移し、その上に焼豚、メンマ(支那チク)、モヤシ、ネギ、紅ショウガ等お好みに合わせて盛り付けてお召し上がりください。
製品一覧表
品 名 | 内 容 |
---|---|
唐人ラーメン 2人前 | めん100g×2袋、つゆ17g×2袋 |
唐人ラーメン 5人前 | めん100g×5袋、つゆ17g×5袋 |
唐人ラーメン 詰合せ | めん100g、つゆ17g(とんこつ味、しょうゆ味) |